まだ、1歳になる前の事…。
実家に遊びに行った時にぷにっつの大好きなブドウがあったので
食べさせていました。
とっても美味しそうに食べているぷにっつを見て
ばぁば(私の母)が
「いつも、味が無い物食べさせてられているから
ブドウが美味しいんだね~。」って言ったんです。
母の性格上悪気が無いのは分かってるし…
母と仲が悪い訳じゃ無いんですけど…
かなり
イラッ。ぷにっつの離乳食、まだ味付けってした事がなくて。
って言うのは、それでも全部食べてくれるからであって
まだぷにっつにとって調味料を覚えさせる時期じゃないって思うからです。
私だって、ぷにっつが素材そのままじゃ食べなかったり…
BFに慣れすぎちゃって味が無いと食べないとかだったら
そりゃ食べてもらう為に調味料使うと思うし。
それに離乳食に使ってないってだけで、
おやつとかには砂糖だの塩だの入ってるし
別に調味料を使うのが悪いとか嫌だとか言っている訳じゃ無いのに…。
それなのに、
味が無い物を食べさせているって思われている事にへこんでたんです。
でも、そんな時にいつも仲良くさせてもらっている
『赤ちゃんと犬のナンバーワン争い』のKAORIさんが
こんな記事→
☆を書いていて。
何だか自分のやっている事って間違えじゃ無いんだな~って凄く嬉しかったです♪
育児って本当不安との戦いで、でも「それでいいんだよ」って一言が
凄く嬉しかったり、その一言で救われたり。
逆に他人が発した軽い一言で落ち込んだり(笑)
何が正しくて・何が間違ってるのか。その子その子で違う物だと思うし
親が何を選んで行くのかって凄く重要で難しいですけど
ぷにっつって子を良く見て、ぷにっつにとって良い選択を
母として選んでいけたらいいな~って思います☆
KAORIさん改めてありがとうございました。
いつも素敵記事を書かれているKAORIさんは私の憧れです♪
お家もいつも綺麗で、インテリアもセンスいいし
絶対毎日ちゃんと掃除してるだろうな…
↑普通はするのかな(笑)?
愛犬が自分の抜け毛を食べてたりなんてしないんだろうな…
↑モコしゃん部屋に落ちている私の抜け毛食べちゃいます(笑)
きっと飼い主の代わりに掃除してくれている。
もう何もかも素敵度が違う(笑)
是非皆さんもKAORIさんのブログに遊びに行って
応援してあげてくださいね~( ´ ▽ ` )ノ
さて先日。
ぷにっつも1歳を迎え、卵デビューしました!
って言っても卵その物じゃなくて

卵黄入りのビスケット4分の1で様子見。

菊さんの甥っ子がかなり重度の卵アレルギー持ちなので
菊さん卵にはかなりビビっていて、保険証&診察券もしっかり持って実家にて(笑)

翌日、半分。翌々日、1枚。
量を増やしていっても問題無かったので
多分入っている量が多いと思われる卵ボーロにレベルアップしてみました♪

卵そのものをあげる日も近そうです♪( ´▽`)
こちらはまだ参加中☆→
この辺に出てる拍手もクリックしてもらえると
更新の励みになります。
↓↓↓