今日はぷにっつの三輪車についてです。
以前、紹介した時に購入を迷っている方から
使用感をレポして欲しいとメールを頂き、
いつでも良いって言ってくれていたのですが…
それにしても遅くなってしまいました!!
もう買っちゃってたらすみません

ぷにっつの三輪車はiimo tricycle #02です。
カラーはエタニティレッドとコンフォートブラウンの
2色あって凄く迷ったのですが色んな画像を検索し
コンフォートブラウンにしました!!
ブラウンって言ってもピンクが強めでイメージ通りで
こっちにして良かったです♪
でも、レッドも可愛いからレッドでも
こっちにして良かったって思ってたと思います(笑)

我が家は、ほぼ毎日ベビーカーで
モコしゃんのお散歩に行くのですが
最近ベビーカーに乗せる時に嫌がる事があって
三輪車ならぷにっつも楽しく乗ってくれるかな?って
思ったのがクリスマスプレゼントを三輪車にした理由です。
それに、うちのベビーカーは
新生児の頃から使ってるA型なので
それなりに大きいし、片手で操作しながらお散歩するのは
(もうすっかり慣れましたが)意外と大変でした。
私の周りでは、歩ける位になると
A型ベビーカーに乗せている人ってあまり見かけなくて
操作性が高くて、
持ち運びにも便利なB型に買い替える方が多い気がします。
でも、我が家の場合は実際ベビーカーを使うのはお散歩ぐらいで
移動は車だし、買い物中は抱っこだったり
お店にあればショッピングカートだったり。
最近はお散歩以外にはほとんど使ってなかったんです。
なので、今後もベビーカーを買い替える事も無いだろうし
お散歩はこれから三輪車に活躍してもらおうと思ってます。
この三輪車にした理由はデザインと折りたためる所で
一目見てこの三輪車に決めてしまったのですが
きっと購入するのに他の三輪車と迷うとしたらココかな〜?
って部分について書こうと思います。
まず、ステップが他の三輪車に比べて小さいです。

ペダルに足を乗せられるようになるまでは
とっても重要なステップ。
三輪車を選ぶ時にトイザらス等で
売れ筋の三輪車やキャラ物の三輪車に乗せてみましたが
ほとんどステップが大きく初めてでも乗せやすかったです。

でもそれは慣れるまでの話で
小さいステップだと時間がかかるかもしれませんが
足を乗せる事を覚えちゃえば全く問題無いです。

ぷにっつの場合は一回お散歩に行ったら
次からはスムーズに乗せてくれるようになりました。
旦那さんの実家に行った際にいとこ君が初乗車した時は
一回目でバッチリ足を乗せてました。
月齢の差があると思いますが、
言ってる事を理解出来る月齢の子なら大丈夫だと思います。
ちなみに対象年齢1.5歳~
身長77cm〜です。
ぷにっつ月齢は行ってないケド、身長はOKです。
それから、他の三輪車と機能的に劣ってる部分は
ペダルが一緒に回っちゃう事です。
他の三輪車では巻き込み防止でペダルロック機能が付いている物があって
ペダルが回らずフリーになったりしますが、
この三輪車にはその機能は付いていません。
これは、今の所はペダルまで足が届かないので全く問題無いのですが
足が届くようになったらどうなんでしょうね~。
でも、その頃にはもっと言う事を理解出来るようになってるだろうし
大丈夫だと思いたい!!
あとは
カゴも無いし、後ろにもちょっとしか荷物スペースが無いので
モコしゃんのお散歩バッグを置く所がありません。

これは折りたたみの構造上しょうがないんだと思いますが
もっと大きくてもよかったのに~って思います。
まぁ、手で持てばいい話なのですが

片手リード・片手三輪車の押し棒を持っているので持ちたくな~い!!
って訳で押し棒に無理やり引っかけて置いてます(笑)

さて、次に
この三輪車にして良かった部分です。
まず1番はぷにっつが気に入ってくれている事。

ドアを開けると一目散に三輪車へ♪
折りたたみ式なので玄関に置いているのですが
我が家の狭~い玄関でも大丈夫です!!

届く前は玄関に置いちゃダメって言われていたのですが
思っていたより小さくて置いておいてOKになりました

もちろん、私の愛車の軽にも楽々乗せられます。
後ろのトランクにもギリギリですが乗りました。
車に乗せられるって言うのは使える機会が増えるし
折りたたみ式はおススメです☆

折りたたんだり、組み立てたりするのも
最初は不安だったので、
取説を持ち歩いていたのですが
覚えたら簡単でした☆
それから1番気がかりだったのが操作性なのですが
実際使ってみると片手でベビーカーを操るより
片手で三輪車を操る方が楽でした!!
これは本当によかったです

お散歩もスイスイ~♪

我が家みたいに、ワンコを連れてお散歩じゃなければ
両手を使えると思うし、
押し棒の操作性とか全然問題ないと思います。
ただ、私の身長155㎝で押し棒の長さが丁度良いです。
旦那さんはちょっと低いかも~との事でした。
他の三輪車と比べていないのでちょっと分からないのですが
気になる方は調べてみた方が良いかもしれません。
と、言う訳で使った感想はそんな感じです。
少しでも参考になったでしょうか??
もし、質問等ありましたらメールフォームからどうぞ( ´ ▽ ` )ノ