ご訪問ありがとうございます♪
今日もみんな仲良く過ごせるように
是非応援クリックお願いします(*´▽`*)
こちらも参加中です。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 片付け・収納(個人)
先週の事。ぷにっつ熱が出て3日目。
この日も朝には熱は下がっていました。
夕方から熱が出て朝には下がるを繰り返すパターン…
以前にもなった気が…
この日も幼稚園はお休みしました。

そしてこの日もアクアビーズ☆

前記事でも手書き図案でアリエルを作っていましたが
今回も手書き図案を利用してラプンツェルを作りました


ちなみに手書き図案って言うのは
完成作品を見て私が書いた図案です。
アクアビーズのプリンセスセットとかも販売しているけれど
もうケースとかビーズ以外の付属品は揃っているので必要無いし…
ビーズ自体も沢山持っているので
パッケージの写真を見たりして図案を書いて作っています。

私がペンを使っていたので
ぷにさんはやり始めたアクアビーズを放置して
お絵かきに夢中でした( *´艸`)↓

その後、私もアクアビーズ作りに参戦!
カーズのライトニング・マックイーン
(主役の車ですが、カーズって名前じゃないんですよね(笑))

ぷにっつには図案を書いてあげていますが
私は完成品を見ながら直接ビーズを並べて作っています。
別の日ですが黄色い車(名前、何?)も作りました♪

写真だと分かりにくいんですが
微妙に立体になってるんです


ぷにさんのテンション、めちゃくちゃ上がってました(笑)
カーズのアクアビーズシリーズには
3D作品がつくれる物もあるんです♪

Amazonで購入出来ます→
★レビューは悪いけれど、恐らく初めてアクアビーズを作ってみた人の感想な気が…
立体の物は普通の物より多少手間がかかると思うけれど
ぷにさんが欲しいって言うなら
いつかこのセットを買って作ってみたいな~
ただ、今は作ってもすぐに壊されそうなので買いませんけどね(笑)
*****お家の事*****
さて、我が家の作業台にもなっている
ダイニングテーブル…
モコしゃんと暮らしていると低い場所で作業は出来ないので
子供達も何かをやる時はココ!って決めているのですが
そのダイニングテーブルの奥…
キッチンのカウンター下が酷い事になっていました↓

いつも椅子が置いてあるのでよく見えない場所なんですが…
拭き跡MAX

我が家のキッチンは収納棚以外の
茶色の部分は全て鏡面仕上げになっています。

鏡面仕上げの利点は高級感がある事だったり…
汚れを落とすのが簡単だったり…と言われていますが
確かに表面がツルっとしているので汚れた時に
汚れを拭き落とすのは簡単なのかもしれません。
でも、拭き跡が残るんですよ~
コレ私がズボラだからかと思っていたのですが
同じハウスメーカーのお家にお住いの
お掃除大好き(そうな)私の憧れのブロガーさんも
キッチンの背面収納の鏡面仕上げの拭き跡が残るって書いていたので
(って言っても我が家程酷くないんでしょうが(笑))
ただ単に私の拭き方が雑ってだけでは無いハズ!!
そんな訳で、真剣に拭き跡と向き合ってみた結果↓

ご覧のとおり、ツルピカ
ハゲ丸くんになりました~♪
今回もこの洗剤使ってみましたよ


少しの汚れならマイクロファイバークロスの乾拭きも良いらしいのですが
我が家は汚れ過ぎていて(´∀`*;)ゞ
それから自然派洗剤とも比べようかな?とも思ったのですが

まだスプレーボトルの中身を捨てた状態で放置していたので
今回は、ね…(´∀`*;)ゞ
でも次回は他の自然派洗剤も使って
汚れの落ち具合、拭き跡の残り具合の検証が出来るように
準備をしておこうと思って
先日セリアのスプレーボトルを追加購入しました↓

左の半透明ボトルに
今回私が使った洗剤能力PROが入っていて
真ん中の白のボトルは以前セリアで購入して
セスキかクエン酸に使っていた物です。
セリアのスプレーボトル
ラベルが簡単に剥がせるようになっているのも嬉しいポイントですね~

\\まだまだ知らないグッズが♪//
ブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納で、今回同じ白のスプレーボトルが2本になってしまったので
見分けがつくようにタグを付けてみました


もちろん菊さんの『K』ではありませんよ!
クエン酸の『K』でございます。
このタグはプラバンで作りました

とりあえずボールチェーンを付けたのですが
白の革紐とか何か白い物と替えたいな…
そして、もう1つのスプレーにはセスキの『S』を。

その他我が家には旦那さんが買った重曹と焼きミョウバンがあるんですが
重曹はセスキと同じアルカリ性ですが
洗浄力はセスキの方が断然強いみたいだし
重曹は水に溶けにくいのでスプレーボトルは使わずに
高い研磨力を生かした使い方をしようと思います。
焼きミョウバンは、消臭効果が高く
モコしゃんのトイレを念入りに掃除する時用に購入した物らしいので
使う時にはモコしゃん用で使っているスプレーボトルで使う予定です。
少しずつ自然派洗剤の事を分かって来た気がします(*´~`*)
\\奥が深い自然派洗剤//
ブログ村テーマ
ナチュラル洗剤\\あ~試してみたい!!//
ブログ村テーマ
水廻りの掃除方法とおすすめアイテム
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリアいつもご訪問&応援ありがとうございます(*^-^*)
応援クリックしてもらえると励みになります
クリックの際、右下に菊さんの順位が表示されるまで待ってください。
表示されない場合はお手数ですがもう1度クリックお願いします

~~~管理人してます~~~
100円ショップ情報のブログ記事が集まってます。
ご参加&ご訪問よろしくお願いします☆
子供とワンコと共に生活を送っている方の
ブログ記事が集まってます。
ご参加&ご訪問よろしくお願いします☆
スポンサーサイト