ご訪問ありがとうございます♪
今日もみんな仲良く過ごせるように
是非応援クリックお願いします(*´▽`*)
生活に役立つ情報満載のランキングに参加中♪
私も少しでも役立つ情報を書けるように頑張ります。

前記事の続きです

待ち時間中にアイスタイム☆

スプーンがスコップ型↓

それからアイスの中に
ストーンチョコが入っているのですが
アイスで冷えて結構硬くなっているので
ぷにっつ、異物を発見したような顔をして
本当に食べて大丈夫なのかビビッていました(笑)
放送で次の順番になったので移動。
↓捕まった~

スタンバイ中に説明を聞いたり
どの場所を掘るかを決めたり
呼ばれてからも前のグループが終わるまで少々待ち時間がありました。

鉱山エリアは4カ所に分かれていて
順番の早いグループから好きな場所を決めました。

我が家は3番目に決められて
ぷにさんが『赤』の場所を選びました!
決めてからマップの存在を知って
よく見たら、赤のエリアが1番狭い場所だったようです。
赤いバケツを持って
いざ、出発


地下鉱山の方は狭くて薄暗くなっているので
怖がりな子はちょっと大変かも~
(ぷにさん、ビビリまくってました(笑))

始まってしまえば、少し明るくなるし
夢中で掘っていたので怖さが吹き飛んだようです。


その回、その回で石は追加しているようで
撒いている石の量は極端に差は無いのだと思うのですが
広い場所の方が前のグループの取り残しとかありそうだな~と思いました。
ちなみに我が家は全部取りきった自信があります(笑)
その位、本気で頑張りましたヾ(o´∀`o)ノ


地下鉱山は3人1組で作業するのですが
途中でメンバーを交代してもOKとの事だったので
ぷにさんのスコップを借りて私も参加したりして
家族みんなで楽しめました♪

採れた物は水晶の谷と同じで
全てお持ち帰り出来ます。

3人で200g採れれば成功との事だったので
260g以上あった我が家は大成功☆

旦那さんが見つけた1番の大物


大満足で外へ出ると
ラッキー君?(性別未確認)発見♪

みんなで呼んでも近くに来なかったんですが…

私が呼んだら来てくれました~( *´艸`)(←何自慢?)

ストーンパーク、とっても楽しかったので
夏休みに那須方面へお出かけの際にはオススメです

我が家もまた行きたいな~
いつもご訪問&応援ありがとうございます(*^-^*)
応援クリックしてもらえると励みになります!
クリックの際、右下に菊さんの順位が表示されるまで待ってください。
表示されない場合はお手数ですがもう1度クリックお願いします

~~~管理人してます~~~
100円ショップ情報のブログ記事が集まってます。
ご参加&ご訪問よろしくお願いします☆
100円ショップ**イベントグッズ限定**子供とワンコと共に生活を送っている方の
ブログ記事が集まってます。
ご参加&ご訪問よろしくお願いします☆
スポンサーサイト