ご訪問ありがとうございます♪
今日もみんな仲良く過ごせるように
是非応援クリックお願いします(*´▽`*)
こちらは新しく参加したカテゴリーです!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
前記事の続きになります

チアのレッスン後、キャンプに行く予定でしたが
台風の為にキャンセルして暇になってしまったので
急遽スケートに行く事になりました!
台風が近付いてきていましたが
この日は雨風共にまだ強く無くて、屋内施設だし
全く問題ありませんでした。

ぷにさん人生2回目のスケート
前回同様、二枚刃のスケート靴です☆
ぷにっつは今回でスケートは3回目♪

準備万端ヾ(o´∀`o)ノ

今回行ったのは埼玉アイスアリーナで
メインリンクとサブリンクがあり
サブリンクは初心者優先のリンクになっていたので
めちゃくちゃ初心者な菊さん一家でも
周りに迷惑をかける事なく練習する事が出来ました(笑)

ぷにっつ3回目のスケートでしたが
前回が約半年前なので慣れるまでビビってました

ぷにさんはペンギンさんの
ソリを借りました↓

滑っているって言うよりヨチヨチ歩いてるだけな感じで
めちゃくちゃ可愛かったです( *´艸`)

ブレブレですが↓ソリはハロウィンバージョンになってました。

ぷにっつ、鬼教官(お父さん)に厳しくされて
へこみ中↓

ぷにっつって、負けず嫌いだけど練習嫌いで
しかもビビりなので教えるのが難しいのもあるのですが…
旦那さんが厳しい(流行りのパワハラ指導気味(笑))なのもあって
2人に挟まれる私は大変なのです(゚∀゚≡゚∀゚)
ぷにさんがソリに飽きたのでぷにっつと交代↓

ぷにさんはお腹空いた~と
マイペースに休憩☆

1度へこんだぷにっつでしたが、その後反省して
練習に励んで、ちょっと上達


その後ぷにさんが椅子のソリ(メインリンク用)に乗りたいと言うので
椅子のソリを借りてメインリンクの方でも滑りました。

前回行ったスケート場でも椅子のソリを借りたのですが
そこでは4歳以上じゃないと1人で座らせてもらえず
3歳以下は大人が抱っこした状態で一緒に座って
もう1人大人が押さないといけなかったのですが
今回はぷにさん1人で座ってOKで(何歳からとか無いみたいです)
むしろ1人乗りなので抱きかかえて2人で座るのはダメとの事でした。
ソリ自体は同じ物だと思うのですが、場所によってルールが違うんですね!
ちなみに、メインリンクは上手な人が滑っているので
見ていて勉強になるし、サブリンクとは氷の質が違うのか??
凄くツルツルしていて滑りやすくなっていました!
(むしろ私的には滑りが良過ぎて怖かったです(笑))

アイス休憩♪

埼玉アイスアリーナはスケート教室も開かれているので
ちょっと見学していたのですが
ぷにっつ位の子はスイスイ滑れていて凄かったです!
(やっぱりちゃんと基礎から教えてあげたいな~)
それにフィギュアの衣装を着て個人的にコーチのレッスンを受けている子とか
本格的な練習も目の当たりにして
我が家ももっと近くにスケート教室があったら通わせたかったな~と思っちゃいました

実際スケート教室に通わせるのは無理ですが…
今回それなりに上達していたのでまた連れて行ってあげたいです♪

そんなこの日の夕飯は焼肉屋さんへ。
本当なら夕飯はキャンプでバーベキューだったので
胃袋がお肉を求めていて(笑)
みんなでモリモリ食べました


そんな楽しい1日だったのですが…
帰宅後…
部屋の電気を付けて、ダイニングテーブルの上を見ると
そこにはぷにっつのたまごっちが…
最近のお出かけ写真を見てもらうと分かると思うのですが
ぷにっつ、誕生日にたまごっちを貰ってから
常にたまごっちと行動を共にしていたんです。
※幼稚園の間や習い事の間は預ける機能を使用。
なのに、なのに…
この日に限って、たまごっちを持って行くのを忘れていて

(以前も書きましたがぷにっつの育てているたまごっちに関して
私は一切関与していなくて、聞かれた時だけやり方を教えたり
お出かけの際もいつも自分で持って行っていたので
私が持ったか確認した事はありませんでした。)
大慌てでたまごっちを確認したぷにっつでしたが…
顔面蒼白

「なんか変になっちゃってる…。」と…。
画面を見たらぷにっつのたまごっちの頭に天使の輪が付いていて
死んでいました。゚(゚´Д`゚)゚。
もうここから本当に大変で。
比べたらいけないのですが…
夏の間育てていたカブトムシのカブちゃんが
9月に入って死んでしまった時より大泣きして

ぷにっつ、カブちゃんの時もなかなか立ち直れませんでしたが
たまごっちの時は尋常じゃない程泣いて、落ち込んで、思い出しては泣いて。
あの日の夜は本当に本当に大変な夜でした。
親としてはどうにかぷにっつのたまごっちを復活させてあげられないか
色々調べてみたのですが
1度死んだたまごっちを復活させる事は不可能で。
(少し前の機種のたまごっちは死亡する事が無くなっていたようですね)
どうにか説得して
次の新しい卵を育てさせる事になりました

この“たまごっち”
ぷにっつがずっと欲しがっていたオモチャだったし
(昔、私も持っていて遊んでいたし)
特に深く考えずに普通のオモチャ感覚で買ってあげてしまったのですが
ただ育てて楽しい~ってだけでは無い
なかなか大変なオモチャを与えてしまったと、この時に気付きました

文字も読めるし、オモチャ自体の操作も十分出来る年齢ですが
精神的にはまだ与えるのは早かったのかもしれません…
今後はぷにっつの育てているたまごっちが死んだりしないように
親としても温かく見守りサポートして行こうと思います!
いつもご訪問&応援ありがとうございます(*^-^*)
応援クリックしてもらえると励みになります!
クリックの際、右下に菊さんの順位が表示されるまで待ってください。
表示されない場合はお手数ですがもう1度クリックお願いします ◆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ◆
◆
にほんブログ村 いろいろなハンドメイド◆

~~~管理人してます~~~
100円ショップ情報のブログ記事が集まってます。
ご参加&ご訪問よろしくお願いします☆
100円ショップ**イベントグッズ限定**子供とワンコと共に生活を送っている方の
ブログ記事が集まってます。
ご参加&ご訪問よろしくお願いします☆