ご訪問ありがとうございます♪
今日もみんな仲良く過ごせるように
是非応援クリックお願いします(*´▽`*)

またまたお久しぶりです♪
今日は自分が大泣きしている夢で目覚めました

泣いていた理由は制作途中のパッチワークキルト作品を
紛失してしまう。って言う(笑)
もうそれは凄い泣きようで(笑)
起きて気になったので“泣く夢”を調べてみたら
大泣きする夢は吉夢だそうです( *´艸`)
さて、もう2021年になって1週間経ってしまうんですね

時間が経つのが早くてついていけていませんが…
いよいよ子供達の冬休みも終了します!!
これでまた日中の平和な時間がやって来ますねヾ(o´∀`o)ノ
そんな冬休み中に大活躍してくれたおもちゃ??
グッズを今日はご紹介


Orboot(オーブート)って地球儀です!!
菊さんマニアの方が居たら
お気付きだとは思うのですが(笑)

我が家の地球儀は2個になりました(*´~`*)
喧嘩にならずに済みますね(笑)
どちらもオーブートの地球儀で
元々あった方が、オーブート「アース」で本来の地球儀に近い物です。
と言っても本来の地球儀とは違い最先端のAR技術を使った地球儀で
その国の文化・動物・食べ物等の知識がいっぱい詰まっている物になります。
「アース」が我が家にやって来たのは2年前
その時の記事です。→
オーブ―ト・レビュー→
ぞっこんおもちゃ大賞受賞そして、今回我が家にやって来たのが
恐竜に特化した地球儀です。
オーブート「ディノス」
詳しくはコチラ→
楽天何それ?な方が多いと思いますが…
簡単に言うと、もはや地球儀では無く
地球儀の形をした恐竜図鑑な感じで
2つの地球儀は全く別物なんです。

そんな2つの地球儀
パッと見はカラーが違うだけで同じ作りのように見えますが
実は支柱の部分が改良されたようで
ディノスの地球儀の方が断然良くなっていました

子供って持ち上げる時に、丁度ここを持ってしまうんですよね…
改良されて凄く使いやすくなりました!
ですが、オーブート「ディノス」
年末に我が家にやって来たのですが
来た当初、日本語にならなくて

全て英語。
表示も英語なのでどうしたらいいか分からず
翻訳アプリを頼りながら設定しました(笑)
でも、実際遊び始めると子供達は英語でも問題無く遊んでいてビックリ!
よくある“英語でも遊べます”的なおもちゃより
本格的な英語なので日本語で遊ばせるより、むしろ英語で遊ばせた方が
英語に慣れ親しむ事が出来るかも?と思いました(*´~`*)

ただ、今の我が子では英語で喋っている内容をきちんと理解は出来ていなくて
勿体無いかな?と思ったので
(もう少し大きくなったら英語学習にも役立てたいです)
今回はバージョンアップされるのを待ってアップデートして
無事に日本語表示になりました♪

ちなみに「ディノス」にはシールブックも付いてくるのですが
(「アース」の方はスタンプブックでした)

このシールブックは英語で書かれているので

英語が苦手な私には
やっぱり翻訳アプリは必須です(笑)

内容は恐竜好きな子なら夢中になる事間違いなし!!
今回、我が家は旦那さんが昔使っていたiPhoneにインストールしたのですが
子供達の遊ぶ頻度も多いのでタブレットが欲しくなりました~
我が家、初代iPadしかないんですよね(笑)
2年前にオーブートが我が家にやって来た時より
子供達自身で時間管理も出来るようになっているので
オーブート「アース」と「ディノス」を使って
遊びながら知識を深めてくれたらいいな~と思います(〃▽〃)
—-追記—-
明後日から楽天でお買い物マラソン始まるんですね♪


→
楽天ブログ村テーマ
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!
楽天スーパーセールで買って良かったもの
北欧好きのお買物マラソンブログ村テーマ
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪
お買い物マラソン☆欲しいものいつもご訪問&応援ありがとうございます(*^-^*)
応援クリックしてもらえると励みになります!

←ポチッと

~~~管理人してます~~~
100円ショップ情報のブログ記事が集まってます。
ご参加&ご訪問よろしくお願いします☆
100円ショップ**イベントグッズ限定**子供とワンコと共に生活を送っている方の
ブログ記事が集まってます。
ご参加&ご訪問よろしくお願いします☆